
訂正とお詫び:記事にしていた3時間で350億円調達は間違いで、調達額は120億円(30万イーサリアム)の可能性があります。訂正してお詫びいたします(ゝω・)テヘペロ ご指摘いただきましたフォロワー様には本当に感謝感謝です。
日本のメディアにはやや歪められて伝わっていたのを、鵜呑みにして記事にしてしまいました。申し訳有りません(*´Д⊂ヽゴミンナサイ
ちなみに、今回のICOにおける調達額については公式なアナウンスがないので、はっきりしていないようです。
→SNT Creation and Status Project Creation Conditions: Explanatory Note & Governance Terms(外部サイト)
ただし、上記の公式資料の『Hard Ceiling / Maximal Contribution Amount』が、今回のICOにおける最大の上限だと解釈すると調達額は最大で30万イーサリアム≒120億円ということになります。
結局、アナウンスがないのでいくら調達したのかがわからない上に、はっきり言って横文字並べられても普通の人にはわからんよ状態で、上記の資料の解釈論争となっています。まぁとはいえ、一時イーサリアムの取引が不能になるぐらい人気でしたから、恐らく少なくても30万イーサリアムは調達できたのでしょう(゜△゜〃;)タブンネ…
なので、記事そのものの内容については現段階で問題ないと考えていますが、これより調達額が大幅に低かった場合はさらに訂正しますw
マネーウォーっていうか銭投げバブルカーニバルって感じですね。タイトルにもあるように、Status(ステータス)がICO(Initial Coin Offering)により、日本のメディアにはやや歪められて伝わっていたのを、鵜呑みにして記事にしてしまいました。申し訳有りません(*´Д⊂ヽゴミンナサイ
ちなみに、今回のICOにおける調達額については公式なアナウンスがないので、はっきりしていないようです。
→SNT Creation and Status Project Creation Conditions: Explanatory Note & Governance Terms(外部サイト)
ただし、上記の公式資料の『Hard Ceiling / Maximal Contribution Amount』が、今回のICOにおける最大の上限だと解釈すると調達額は最大で30万イーサリアム≒120億円ということになります。
結局、アナウンスがないのでいくら調達したのかがわからない上に、はっきり言って横文字並べられても普通の人にはわからんよ状態で、上記の資料の解釈論争となっています。まぁとはいえ、一時イーサリアムの取引が不能になるぐらい人気でしたから、恐らく少なくても30万イーサリアムは調達できたのでしょう(゜△゜〃;)タブンネ…
なので、記事そのものの内容については現段階で問題ないと考えていますが、これより調達額が大幅に低かった場合はさらに訂正しますw
Statusはイーサリアム(ETH)のネットワークを利用したモバイルメッセンジャーアプリをリリースするとのことでICOを行なって、出資者に対して1イーサリアムあたり10,000ステータス(SNT)を新規に発行する形で350億円分のイーサリアムをゲットというわけです(σ・`ω・)σ GET!!
うん、誰がなんと言おうと経済学的な定義なら完全にバブルですね。だって、誰一人としてこの
というわけで、バブル始まったなとw 今後はこのICOを狙って有象無象が確実に群がります。そして、内容はよく分からないけど、とにかく新しい暗号通貨ゲットしよう!すぐ売っただけですげぇ儲かる!って感じにみんなが乗っかって、バブルがバブルを呼ぶことになります。最後は当然、弾けるわけですけどねジエットストリーム(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)アチャー
ドットコムバブルが2年続いたので暗号通貨バブルも2年ぐらいは…
まぁほんと、ドットコムバブルと酷似しているように思います。当時は、ドットコムとつくだけで簡単に上場ができてお金が集まりまくりました。新しい暗号通貨を発行するだけで、お金が集まる今の状況と似ていますね(。-`ω-)ウム!恐らく、ドットコムバブルで上場された9割以上の会社がダメになったように、今現在、そして今後発行される暗号通貨のほとんどは悲しい結果に終わるのでしょう。
しかしながら、別にバブルが悪いわけではありませんからね。問題はいつ弾けるかということだけで、今が入り口であるとすれば、ピークまではまだまだまだまだ伸びが期待できることでしょう。まさに夢広がりまくりです。ただし、降りどころを間違うと死んでしまうので気をつけましょうということで\_( ゚ロ゚)ハィコレダイジ!
う〜ん、ドットコムバブルもなんだかんだ2年以上は続きましたからね。まだ、暗号通貨に関しても入り口っぽい気がするので1年ぐらいは全然大丈夫かなと思いますので、転んでも死なない程度の資金で楽しんでいただければ幸いです。
まぁ貯金額にもよりますが、概ね5〜10%程度を暗号通貨に換えておくのは決して悪い選択ではないでしょう。ただ、それ以上はもう個々人の判断ですねw 全然ピークではないとゆきママは考えていますが、結局、終わってみないと今が始まりなのか、または中腹にいるのか、それともピークなのかはわかりませんからね(?ω?)ワカラン?

暗号通貨の価格状況(6月23日23:40現在):coincheck
ちなみに、今の相場を見るとイーサリアムがいい感じに下がってきているので、ちょっとずつ買いたいなぁと考えています。みんな30,000円ぐらいになったら買おうと思ってるでしょうから、33,000円台から10〜20万円分ぐらい購入する予定です(70万円スタート)。暗号通貨にはセオリーもコンセンサスも存在しないので、適当に値ごろ感でトレードしていきますw 今ならビットコインが思いっきり下がれば完璧なんですけどね。アルトコインを巻き込んで全体が大きく下がることを祈ります+(0゚・∀・) + テカテカ +
上がると買いたくなり、下がると売りたくなるという気持ちを抑えながら、とりあえず今後もまったり運用は続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。もちろん、大きなお買い物をした際には、ブログやツイッターで運用報告をさせていただきますので、お楽しみに!

Comment On Facebook