
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!「寝る前に 口座残高が1,200万円になっているのを確認して 起きたら1,500万円を超えていた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが ママも どうなっているのか わからなかった…
ゆきママも時々やっていたんですが、例えば、リップルが取引所Aでは200円で取引されている一方、取引所Bでは300円で取引されている場合、Aで買ってBで売れば、差し引き100円がもらえちゃうわけです。仮想通貨は取引所が分散していることや、まだまだ流動性が低いので、こういったことは良くあります。ただ、調子にのるとゆきママのようになります!
それにしても、こんなこと(時価総額上位通貨の暴騰)あるんですね。仮想通貨バブルはまだまだ始まったばかりなのかもしれません(願望)。まぁ後出しと言われるのも嫌なので、以下に該当ツイートを時系列でまとめておきます。ほんと62,000XRPをホールドしておくだけで良かったんだよなぁ・・・(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)ジェットストリームショボーン
じんわり下がっているので、ジンワリ拾い上げる作業。北尾リップル(XRP)はもう一段押し下げられたら、また買ってみようかな。SBIの方で上場されるって話なので、そうなったら上がるんじゃないかなぁと。送金にも便利なので、常に手元においておきたい通貨になってるw pic.twitter.com/PwkfJSmjOf
— ゆきママ@FX株仮想通貨バブルポケ森 (@yukiyukimama) 2017年12月24日
おはリップル!あああああ仕込む前にぃいいいいい!!!62,000XRP返して!返して!全体的に回復し、3回目のクリスマスプレゼントもいただいて美味しかったです。今後も軽めにポジションを持ちつつ、下がれば買いで。目先は北尾リップルに資金を振り分けていきます。https://t.co/UrQ9aRCOXO pic.twitter.com/tPvadQ41VM
— ゆきママ@FX株仮想通貨バブルポケ森 (@yukiyukimama) 2017年12月27日
おはリップルプルプル!!!60円台から買い進めていたのに97円で利食いして死にたいウーマンです。まぁ地味にコツコツ買ってますよ。今、30,000XRP保有してます。年明けのSBI爆上げ期待なんだけど、下がったら税金払えなくて泣くから。ゆきおは毎日白菜生活になります。https://t.co/UrQ9aRCOXO pic.twitter.com/jjoK5gjeQN
— ゆきママ@FX株仮想通貨バブルポケ森 (@yukiyukimama) 2017年12月29日
今の口座状況。海外旅行していた資産も一旦引き上げた結果。ギリギリ1,000万円を保ってますね。JPY軍が死にそうなので、BTC軍を売り渡して保有率を変えてきます。XRP軍の価格が大きく下がれば拾うでしょうが、基本は1:1:1ぐらいの比率で考えています。https://t.co/UrQ9aRCOXO pic.twitter.com/Cm3kjxIMnu
— ゆきママ@FX株仮想通貨バブルポケ森 (@yukiyukimama) 2017年12月29日
こんな感じで良さそうだな、チャンスだな、と思った時はツイートしたりしています。まぁ基本はイナゴ的に暴騰した仮想通貨を単に買っている面は強いですが、リップルは以前から思い入れはそこそこあったので、比較的買う意識は強めです。やっぱりSBIの北尾社長がやるというなら個人的にはついていきたくなりますからね⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾≡₍₍◞( •௰• )◟₎₎オトモシマース
→暴落セール継続中!ゆきママはどの通貨を買う?【7月15日の運用状況】
ちなみに、今回のリップルの急騰に関しては、リップル社のCEOがCNBCとブルームバーグに出演して認知が広まったことがきっかけとされています。ただ、このテレビ出演は27日(日本時間28日)ですからね。ちょっと遅いような・・・まぁインタビューが口火となって大量のイナゴ心に火がついてしまったということなのかなとw
また、今後のリップルの値動きについて質問されることも多いですが、ちょっと想像もつきませんね。個人的には年明けにオープンするSBIの取引所で上場された後の数週間が1つのピークになると見ていましたが、ここまで上がってしまうと、それもどうなのかと揺らいでしまいます(╯•﹏•╰)ウーン…
まぁ一旦利益確定するのがベターとは思いつつ、ゆきママも動けていないですからね。っていうか、ずっと電子の海を漂ってるので・・・早く帰ってきてーw 何か動きがあればツイッターやブログで報告しますので、よろしくお願いします。
とりあえず、とりとめもなくグダグダ書いてしまいましたw それから、年内の口座開設が間に合わず焦っている方もいるかもしれませんが、いつも言っている通り、チャンスは必ずくると思って、どっしり構えておくのが吉です(๑ÒωÓ๑)ドドン!
乗り遅れた〜なんて思ってクヨクヨして腐ってしまうようでは、暴騰・暴落を繰り返す仮想通貨にはついていけませんからね。口座を用意して入金しておくなど、まずは準備を整えることを優先していきましょう。

年末年始で休業していることもあって、どこもすぐに開設するのは無理ですが、年明け4日、5日にはトレードできるようにしておきましょう!
Comment On Facebook