時代はビットコイン投資!ゆきママが暗号通貨・仮想通貨をやさしく解説するブログ

FXと株のトレーダーでおなじみのゆきママがビットコインを代表する暗号通貨について基礎知識や投資戦略などをわかりやすく解説します(`・ω・´+)

【バブル】70万円が1,000万円に!これから仮想通貨を始めるのは遅すぎますか?【Q&A】

23267 views
約 5 分
【バブル】70万円が1,000万円に!これから仮想通貨を始めるのは遅すぎますか?【Q&A】
全然更新してなかったのにアクセスがめちゃくちゃ増えてる!!!う〜ん、まさに格好の仮想通貨バブルですね。まぁタイトルにもあるように、ゆきママも今年70万円スタートだったのが1,000万円超になってますからねヾ(@ω@)ノウマー

ここ数日は割とビットコイン(BTC)に替えてしまいましたが、モナコイン(MONA)やリップル(XRP)の暴騰に乗っかる形で資産を一気に増やしました。リアルタイムでゆきママのツイートをご覧の方は既にご存知のことでしょう。




11月16日から12月15日の僅か1ヶ月で200万円から700万円に・・・この辺りが秒速で資産を増やしていった時期ですね。まぁこの後も暴落時に一気に買い進めるなどして資産を増やし、1,000万円を達成しています(*´艸`)ムフ♪

そんなこんなで、ここ最近は多くの方から質問を頂くことも増えましたので、今日はそれについてお答えしていこうかと。しかも、実はFISCOソーシャルレポーターにも就任しましたからねw 毎週の記事提供が必須(ブログ流用可とのこと)なので、毎週2〜3回はこちらのブログも更新できたらなと思います。

Q.仮想通貨に興味があります!でもバブルと言われていて不安です。今から始めても遅くないですか? A.基本的には遅いも早いもありません(`・ω・´+)キリッ

「今から仮想通貨に投資するのは遅すぎますか?大丈夫ですか?」的な質問は本当に多いですね。まぁ確かに年初から比べるとビットコインですら20倍近くなったわけですし、アルトコインなどは100倍、1,000倍を超えるものもありますから、そういった意味ではリスクに見合わないといった見方もあり、遅すぎるのではないかと感じるかもしれません((( 8-(ノ´+ω+)ノマッテヨー!

とはいえ、そもそもとしてリスクは相当高く、ハイリスク・ハイリターンであることは間違いありません。しかも、税金も総合課税となっていて住民税も含めれば最大55%の課税ですから、元から微妙といえば微妙な商品なんですよね。

個人的に言わせてもらえば、どうして日本人は投資は怖いという割に、こんなにもギャンブルは好きなのだろうと思ってしまいます。そして、不安でどうしようもないなら、配当もたっぷりもらえちゃうダウインデックスにでも投資をしておけよと。初心者はそれがベターでしょう(。-`ω-)ウム…

それでも、やっぱりボラティリティ(変動)が高いことは魅力的ですし、スポットスポットで有効活用できれば、短い期間でかなりの利益を生み出すことも可能ですから、こういったリスク・リターンを踏まえた上で取り組むのであれば、それはそれで良いのかなと。実際、ゆきママもチャンスだと思えば結構ハードにトレードしています。

また、バブルが怖いといった話も聞きますが、バブルであるということは異常な高騰が続くことになるわけですから、むしろトレーダーとしては喜ぶべき事象です。問題なのは、いつ弾けるかであり、それを予想するのは非常に困難ですから、仮想通貨に参入していくことに遅いも早いもありません。当然、早ければ早い方は良いでしょうけどね(・ω・;)(;・ω・)オロオロ

巷では、バブルが崩壊する崩壊すると煽られているので不安になる方もいるのでしょうが、いつかは絶対に崩壊するものです。この世のお金が有限である以上、膨れに膨れ上がったマーケットが最後に大暴落を迎えるのは避けようがない宿命ですからね。偉そうなエコノミストがあーだこーだ騒いでますが、時間軸のない予想は無意味です。人はいつか死ぬ、と言ってるようなものなので基本的には無視しましょう。意味無いです。

といったところでしょうか。金額にもよりますが、とりあえず投資用資金の10〜20%ぐらいを仮想通貨に回すのはアリかと思います。ゆきママもチャンスがあればトレード方針やポイントなどをツイートしていますので、少しでもお役に立てればと思います( *• ̀ω•́ )b グッ!
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ちなみに、海外取引所はどこを使っていますかという質問も多いのですが、基本的には出金トラブルなども多数報告されているため、あまりオススメできないのが現状です。法律も全く違いますし、メジャー取引所を装った偽サイトなんかも散見され、コインを送ったら最後、返ってこないパターンも相当ありますからね_バタン…⊂⌒~⊃。Д。)⊃_シヌ…

Binanceなんかはアフィリエイトもあるためか盛んに宣伝している人も見かけますが、中国の取引所ですからね。あっさり禁止されたら、どうするんでしょ・・・まぁ誰が損してもどうでも良いと思ってるんでしょうけどね。。。とにかく、完全自己責任であるという前提で、海外取引所を使うようにしていただければと思います。

そして、ゆきママはBitrrexなどを使っていたのですが、今は新規登録が停止されています。その他、メジャーなところではBitfinex、Krakenなどなどがありますが、くれぐれもお気をつけいただければφ(*'д'* )メモメモ

お気軽にコメントどうぞ(-ε´・+)bマッテマス!

*
*
* (公開されません)

Comment On Facebook