時代はビットコイン投資!ゆきママが暗号通貨・仮想通貨をやさしく解説するブログ

FXと株のトレーダーでおなじみのゆきママがビットコインを代表する暗号通貨について基礎知識や投資戦略などをわかりやすく解説します(`・ω・´+)

暴落セール継続中!ゆきママはどの通貨を買う?【7月15日の運用状況】

6351 views
約 4 分
暴落セール継続中!ゆきママはどの通貨を買う?【7月15日の運用状況】
暗号通貨(仮想通貨)暴落中!かなりキナ臭い流れになってきましたね。群がる人間も含めて・・・w まぁなかなか明るくなれる材料はないですが、とりあえず気楽にやった方は幸せになれるでしょうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

暗号通貨の価格状況(7月15日23:00現在):coincheck

というわけで、かなり下がってますが、ここから半額になるぐらいは覚悟しておいた方が良いでしょう。あまりにも上昇力が弱すぎますからね。ちなみに、昨日辺りフィボナッチ61.8%戻しだから買いとか言われていましたが、トレーダーのほとんどがフィボナッチ見てないでしょうし、そもそもテクニカルで語れる状況ではないような気がするんですけど・・・。

なので、運用としては繰り返し書いているように、時間軸をずらしてほんの少しずつ買い進めていきましょうということで。今から半額になった時点で運用資金の2/3を使う程度でちょうど良いと思います(`・ω・´+)キリッ

ちなみに、ゆきママの運用状況は以下のようになっています。適当にトレードもしていたので、そんなに資金状況は変わっていませんが、コイン自体の保有量は少し増えています↓
70万円スタートで+4万円増えた後、現段階で合計25万円分のコインを買っているので、また再び原資マイナスとなっております。まぁこの暴落で−1万円程度で済んでるのが奇跡といえば奇跡ですけどねw まぁトレードルールをしっかり守って運用することは、それだけ効果があるということでもあります。

運用状況については大体こんな感じですが、タイトルにもあるように本題に戻ると、ここ最近は読者の方からゆきママさんはどの通貨を買いますかといった質問を多く受けるようになってきたので、今の考えを簡単にまとめておこうと思いますc⌒っ *・∀・)φ...マトメモメモ

まずはイーサリアム、ファクトム中心!余裕があればリップルで…

とりあえず、上記の所有コインを見てもらえばわかるように、イーサリアム(ETH)、イーサリアム・クラシック(ETC)、ファクトム(FCT)を中心に買い進めていこうと考えています。一番資金を寄せるのは時価総額2位のETHですね。

暗号通貨は通貨と呼ばれているものの、通貨そのものとして生き残ることは相当厳しいと考えていますから、どちらかというと社会システム全体にコミットしやすい、広範囲に使用できるような記録の自由度の高い設計になっているコインを選択していますρ(・д・*)コレダナ…

加えて政府との近さですよねw ETHは政府寄りと批判されることもありますが、まだまだ規模の小さい新興市場ですから、まずは愛されないとダメだと思っています。そういった意味でも通貨的な側面の強いものは好ましくないと考えているので、それらの薄いETH、FCTとなりました。

それから、余裕があればリップル(XRP)ですね。これは単純にSBIホールディングスの北尾社長が推しているからですw なんだかんだ、ホリエモンに批判され続けていることや、いろいろな経緯もあって汚男というネーミングが某掲示板を中心に広まってしまいましたが、はっきりいって彼は一流のビジネスマンですからね。とりわけ、金融畑については本当の意味で第一線で戦ってきた歴戦の猛者で、ワールドクラスの証券マンといっても過言ではないでしょう(。-`ω-)ウム!

その彼がXRPを使うと言っているのであれば、個人的にはある程度ついて行って良いのかなと考えています。なんだかんだ金融の世界というのは利権まっしぐらというか、そのものですから非常にタフでパワーのある業界です。そこに切り込んでいくのは並大抵のことではないので、コネクションもたくさんある北尾社長がバックボーンとなるのであれば、かなり有力かなと。

現段階ではこんなところです。ちなみに当初買い進める予定だったネム(XEM)に関しては、ゆきママの中で優先度はかなり下がりました。それは、先日のセキュリティの問題があった際に近い筋からステークホルダーを小馬鹿にしているとも受け取られかねない言動があったことがきっかけです(。-´ω`-)アーア…

開き直りはともかくとしても、流石にああいった発言が出てくるようでは個人的には不安を覚えるので積極的には買いたくないですね。相場の現状は人気投票みたいなところがありますから。とはいえ、5円を割り込んでくるようなら買うんですけどねw

てなわけで、ゆきママこんな方針でちょこちょこ買い進めていこうと思います。方針に変更があればまたブログやツイッターでお知らせしていきますので、どうぞよろしくお願いします。それでは、暴落に負けず頑張っていきましょう!
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

※トップ画像(Pixabay/CC0)

お気軽にコメントどうぞ(-ε´・+)bマッテマス!

*
*
* (公開されません)

Comment On Facebook